top of page

Borushop co,Ltd.
材のセット法
殆どのクワガタ飼育に通用します。主にオオクワガタでの繁殖方法として人気!

①セットしたいケースに見合う数の材を
水に付けます
♀に材を選ばせてあげる事も大事なので出来れば数本のセットをお勧めします
-Point!-
材の種類は主にクヌギかコナラの広葉樹の朽木になります。太さも様々なのでオオクワガタにはなるべく太目なものが良いと思います。

②2~3時間浸けた材を水切りします
(材の太さ・堅さにより時間は多少異なります)
-Point!-
材ですが、電子レンジでチン!をする方も多いです。
雑菌や害虫除去の為ですが幼虫にとって有用な菌を殺す場合もあります。
賛否両論ありますのでお好みでそうぞ(笑)

③ケースの底にマットを少し敷き,その上に材を並べます。
-Point!-
材の置き方は縦置き、横置きどちらでも構いません。ただ、材は1ケースあたり2~3個は入れておきましょう。メスが好きな材を齧って産卵するため材は大いに越したことありません。

④材を埋めるようにマットを詰めてセット完了です!
|
|
ケースの中が乾燥してしまわないように、適度な湿度も必要です。えさの管理も忘れないように! |
-Point!-
材は1/3か1/2出しておきます。この際マットは少々固めに詰めてください。固めに敷かないとカビの原因になってしまいます…
bottom of page