top of page

カワラ材のセット法

タランドゥスをはじめオウゴンオニクワガタなど繁殖難種に挑戦するなら!

①袋から取り出します。

 

-Point!-
カワラ材は常温で保管すると、どんどん朽ちてきます。なるべく冷暗所にて保管してください。

②材の周りの菌を取り除きます
完全に取るも良し・残すも良し。
これは個人的に差があるようです

-Point!-
ハサミで表皮に切り目を入れて、剪定バサミを使うと綺麗に剥けますよ♪

③周りを取り除いた状態です

-Point!-
材は適度に湿っている程度が良いです。湿りすぎているとカビの原因にもなりますのでその場合は日陰に半日干してから使用します。

④ケースの底にマットを少し敷き上記の様な状態でセット完了です

-Point!-
ここでもエサ切れや乾燥には注意してください。適度に放っておき、適度に確認するのがブリードが上手くいく最大のコツ!

  • Twitter Clean
  • w-facebook

Location:
2009 Indonesia.
K-Okugawa.inc.

© 2014 Borushop co,Ltd. 

Proudly created with Wix.com

bottom of page